Plastic Surgeon ・ Fukushima

PROFILE

小山明彦

福島県立医科大学 形成外科学講座 主任教授

Akihiko OYAMA MD, PhD

Professor and Chairman in Plastic and Reconstructive Surgery,
Fukushima Medical University

BIOGRAPHY

1966年、福島県郡山市湖南町に生まれる。

1991年、福島県立医科大学を卒業。形成外科医を志し、北海道大学形成外科の門を叩く。

北海道大学およびその連携施設にて形成外科の研鑽を積む。

1998年、形成外科専門医を取得。

2003年、大学院を卒業、ケロイドの研究にて医学博士号を取得。

2007年、Necker小児病院(パリ)Craniofacial Unitに留学、頭蓋顔面外科の先端に触れる。

2008年帰国、北海道大学形成外科の教官スタッフとして診療、研究、教育ならびに教室運営に従事。

頭蓋顎顔面外科、すなわち「かお」と「あたま」の形成外科を専門とし、口唇裂・口蓋裂、小耳症耳介形成、頭蓋形成、顎顔面外科、顔面外傷、眼瞼形成、鼻形成などにおける高度先進医療を推進。

2017年12月、福島県立医科大学形成外科学講座 主任教授として帰郷。

現在なお、医科、歯科、その他の多領域のスペシャリストと一丸となって、高次元のチーム医療を統括・推進するとともに、プロフェッショナリズムをもった形成外科医の育成に力を注ぐ。

趣味

バスケットボール: 大学から部活動として始める。現役プレーヤー継続中。

ゴルフ: 修行はまだまだ続く。

車: 愛車は1994年モデルのEクラス クーペ(メルセデス W124)

食と酒: 美味しいものは幸せの源。医食同源。

<略歴>
1985年3月 福島県立安積高等学校 卒業 1991年3月 福島県立医科大学 卒業 1991年4月 北海道大学 形成外科 入局 1991年7月~

北海道大学病院および関連施設に勤務:
釧路労災病院、市立札幌病院(救急医療部)、中野総合病院〔現 新渡戸記念中野総合病院〕、函館中央病院、
美唄労災病院〔現 北海道せき損センター〕、形成外科メモリアル病院〔閉院・時計台記念病院に機能移転〕

2003年3月 北海道大学大学院 医学研究科・博士課程 修了 2005年9月 北海道大学病院 形成外科 助手 2007年4月 Necker小児病院(パリ第5大学)Craniofacial Unit留学(Clinical fellow) 2008年7月 北海道大学病院 形成外科 助教 2008年8月 北海道大学病院 形成外科 講師 2010年6月 北海道大学病院 形成外科 診療准教授 2017年4月 北海道大学病院 形成外科 診療教授 2017年12月〜 福島県立医科大学 形成外科 主任教授

故郷湖南町より望む磐梯山

<資格>
医学博士学位(北海道大学) 第6273号 形成外科 専門医 第97-1178号 日本形成外科学会 領域指導医 第S21-523号 日本美容外科学会 [JSAPS] 専門医 第21-0353号 日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科分野指導医 第10-20133号 日本形成外科学会 小児形成外科分野指導医 第17-3107号 日本形成外科学会 レーザー分野指導医 第21-40085号 日本創傷外科学会 専門医 第20110118号 日本頭蓋顎顔面外科学会 専門医 第2016-136号 日本口蓋裂学会 口唇裂・口蓋裂治療認定師(形成外科分野) 第35号
<主な所属学会>
日本形成外科学会(理事、渉外・広報委員長) 日本頭蓋顎顔面外科学会(評議員認定委員長) 日本創傷治癒学会(理事、広報委員長) 日本美容外科学会 [JSAPS](評議員) 日本口蓋裂学会(国際学会準備委員・国際委員) 日本頭蓋底外科学会(理事) 日本顔面神経学会 日本乳房オンコプラスティック学会(エキスパンダー・インプラント責任医師) International Society of Craniofacial Surgery

Dr. Eric ARNAUDの指導のもと頭蓋形成術を執刀@Necker小児病院(2008)

<主な業績>

欧文原著

  • Murao N, Oyama A, Yamamoto Y, Funayama E, Ishikawa K, Maeda T, Efficacy of hyperbaric oxygen after microtia reconstruction using costal cartilage: A retrospective case-control study, Undersea Hyperb Med, 2023.
  • Ogino S, Kawanabe H, Fukui K, Sone R, Oyama A, Effect of Pre-Surgical Orthopedic Treatment on Hard and Soft Tissue Morphology in Infants with Cleft Lip and Palate, Diagnostics, 2023.
  • Matsumura T, Kawanabe H, Nemoto N, Ogino S, Fukui K, Oyama A, Okamoto T, A Preliminary Study of Interdisciplinary Approach with a Single-Stage Surgery in Children with Cleft Lip and Palate, Journal of personalized medicine, 2022.
  • Fujita M, Yamamoto Y, Sasaki S, Oyama A, Funayama E, Furukawa H, Transarterial Embolization and Transmucosal Sclerotherapy That Led to Successful Deliveries in a Patient With Symptomatic Arteriovenous Malformation of the Tongue, The Journal of craniofacial surgery, 2019.
  • Iwasaki D, Yamamoto Y, Murao N, Oyama A, Funayama E, Furukawa H, Establishment of an Acquired Lymphedema Model in the Mouse Hindlimb, Plastic and Reconstructive Surgery, 2017.
  • Matsumura N., Furukawa A., Ueda K., Oyama A., Yamamoto T, Pigmented Basal‑cell Carcinoma of the Upper Lip: A Report of a Case and Review of the Literature, Dermatological Sinica, 2016.
  • Maeda T, Hayashi T, Furukawa H, Iwasaki D, Ishikawa K, Funayama E, Murao N, Osawa M, Oyama A, Yamamoto Y, Immune-mediated antitumor effect of a transplanted lymph node, Int J Cancer 143, 1224-1235 2018.
  • Maeda T, Yamamoto Y, Iwasaki D, Hayashi T, Funayama E, Oyama A, Murao N, Furukawa H, Lymphatic Reconnection and Restoration of Lymphatic Flow by Nonvascularized Lymph Node Transplantation: Real-Time Fluorescence Imaging Using Indocyanine Green and Fluorescein Isothiocyanate-Dextran, Lumphatic research and biology44, 2018.
  • Sato C, Yamamoto Y, Funayama E, Furukawa H, Oyama A, Murao N, Hosono H, Kawakubo K, Sakamoto N, Ohnishi S, Conditioned Medium Obtained from Amnion-Derived Mesenchymal Stem Cell Culture Prevents Activation of Keloid Fibroblasts, Plastic and reconstructive surgery, 2018.
  • Funayama E, Yamamoto Y, Furukawa H, Murao N, Shichinohe R, Yamao T, Hayashi T, Oyama A, Full-thickness entire nasal alar reconstruction using a forehead flap in Asians: No cartilaginous infrastructural lining is necessary, J Craniofac Surg, 28, 734-737, 2017.
  • Funayama E, Yamamoto Y, Furukawa H, Murao N, Shichinohe R, Hayashi T, Oyama A, A new primary cleft lip repair technique tailored for Asian patients that combines three surgical concepts: Comparison with rotation-advancement and straight-line methods, J Craniomaxillofac Surg, 44, 27-33, 2016.
  • Funayama E, Yamamoto Y, Nishizawa N, Mikoya T, Okamoto T, Imai S, Murao N, Furukawa H, Hayashi T, Oyama A, Important points for primary cleft palate repair for speech derived from speech outcome after three different types of palatoplasty, Int J Pediatr Otorhinolaryngol, 78, 2127-2131, 2014.
  • Murao N, Seino K, Hayashi T, Ikeda M, Funayama E, Furukawa H, Yamamoto Y, Oyama A, Treg-enriched CD4+ T cells attenuate collagen synthesis in keloid fibroblasts, Exp Dermatol, 23, 266-271, 2014.
  • Funayama E, Sasaki S, Furukawa H, Hayashi T, Yamao T, Takahashi K, Yamamoto Y, Oyama A, Effectiveness of combined pulsed dye and Q-switched ruby laser treatment for large to giant congenital melanocytic naevi, Br J Dermatol, 167, 1085-1091, 2012.
  • Oyama A, Arnaud E, Marchac D, Renier D, Reossification of cranium and zygomatic arch after monobloc frontofacial distraction advancement for syndromic craniosynostosis, J Craniofac Surg, 20 Suppl 2, 1905-1909, 2009.
  • Oyama A, Fujimori H, Funayama E, Yamamoto Y, Intraoperative simulation device using negative pressure for construction of framework in microtia reconstruction, Plast Reconstr Surg, 121, 129e-130e, 2008.
  • Oyama A, Sasaki S, William M, Funayama E, Yamamoto Y, Salvage of cartilage framework exposure in microtia reconstruction using a mastoid fascial flap, J Plast Reconstr Aesthet Surg, 61 Suppl 1, S110-113, 2008.
  • Funayama E, Minakawa H, Oyama A, Forehead lipoma resection via a small remote incision using a surgical raspatory, J Am Acad Dermatol, 56, 458-459, 2007.
  • Yamamoto Y, Sekido M, Furukawa H, Oyama A, Tsutsumida A, Sasaki S, Surgical rehabilitation of reversible facial palsy: facial-hypoglossal network system based on neural signal augmentation/neural supercharge concept, J Plast Reconstr Aesthet Surg, 60, 223-231, 2007.
  • Yamamoto Y, Horiuchi K, Sasaki S, Sekido M, Furukawa H, Oyama A, Yajima K, Sugihara T, Follow-up study of upper limb lymphedema patients treated by microsurgical lymphaticovenous implantation (MLVI) combined with compression therapy, Microsurgery, 23, 21-26, 2003.
  • Oyama A, Funayama E, Nishihira J, Igawa H, Sugihara T: High expression of MIF in keloid and its role in cell proliferation and collagen pruduction. ANZ J Surg, 73 supplement: 287, 2003
  • Yamamoto Y, Furukawa H, Oyama A, Horiuchi K, Funayama E, Tsutsumida A, Sugihara T, Nohira K, Two innovations of the star-flap technique for nipple reconstruction, Br J Plast Surg, 54, 723-726, 2001.
  • Yamamoto Y, Sasaki S, Furukawa H, Oyama A, Endo N, Sugihara T, Furuta Y, Anchoring correction of eyebrow ptosis in facial palsy, Plast Reconstr Surg, 108, 1297-1299, 2001.

総説

  • 小山明彦【小耳症フレームワーク -うまくいくためのポイント-】小耳症フレームワーク構築のポイント, 形成外科, 65, 1252-1258, 2022.
  • 小山明彦, 古川洋志, 山本有平, 【下眼瞼の形成術】 下眼瞼外反症, 形成外科, 59, 20-28, 2016.
  • 小山明彦, 舟山恵美, 山本有平, 【口唇裂初回手術-最近の術式とその中期的結果-】 片側口唇裂初回口唇形成術 解剖学的サブユニットに最大限配慮した片側唇裂初回口唇形成術, PEPARS, 89, 16-22, 2014.
  • 小山明彦, 【研修医・外科系医師が知っておくべき形成外科の基本知識と手技】 新鮮外傷・熱傷治療の理論と実際 顔面骨骨折 治療 下顎骨, 形成外科, 55, S217-S220, 2012.
  • 小山明彦, 古川洋志, 舟山恵美, 林利彦, 齋藤亮, 山本有平, 【小耳症 私の手術法】 小耳症手術において自然な形態を得るための要点, 形成外科, 54, 243-250, 2011.
  • 小山明彦, 舟山恵美, 西澤典子, 今井智子, 佐藤嘉晃, 岡本亨, 山本有平, 口蓋裂治療アップデート, 耳鼻展望, 54, 279-286, 2011.
  • 林利彦, 小山明彦, 【Craniosynostosis・先天性頭蓋顔面骨異常の治療】 その他 Treacher-Collins症候群, PEPARS, 55, 63-69, 2011.
  • 小山明彦, 山本有平, 【頭蓋顔面の骨延長 私の工夫】 下顎の骨延長 私の工夫 Hemifacial microsomiaに対する骨延長, PEPARS, 36, 68-71, 2009.
  • 関堂充, 小山明彦, 古川洋志, 斎藤亮, 大澤昌之, 佐々木了, 山本有平, 【顔面非対称の治療戦略】 進行性顔面半側萎縮症(ロンバーグ病)に対する遊離皮弁移植法 術後の修正術について, 形成外科, 51, 1291-1297, 2008.
  • 小山明彦, 山本有平, 【骨欠損への対応 骨・人工骨移植、骨延長・再生】 再建部位による材料の選択と移植のコツ 上顎骨, PEPARS, 15, 41-46, 2007.
  • 小山明彦, 川嶋邦裕, 井川浩晴, 佐々木了, 林利彦, 天海恵子, 山本有平, 岡本亨, 【頭蓋顔面骨延長の中期成績】 Craniofacial dysostosisに対する中顔面骨延長の中期成績, 形成外科, 49, 291-299, 2006.
  • 小山明彦, 杉原平樹, 【プライマリケア医のための創傷治療ガイド】 傷口の処置 清浄化と消毒, 治療, 85, 2772-2776, 2003.
  • 山本有平, 小山明彦, 堤田新, 村住昌彦, 本田耕一, 杉原平樹, 【対立する形成外科治療 褥瘡】 筋膜皮弁を用いた褥瘡の外科治療, 形成外科, 41, 1113-1119, 1998.

著書

  • 小山明彦,頬骨骨折整復時の眼窩壁再建の要否と方法. In:形成外科診療プラクティスシリーズ, 顔面骨骨折の治療の実際. 平野明喜編, 217-219, 文光堂, 東京, 2010
  • 小山明彦,頭蓋顔面裂~病因、分類および治療方針. In:形成外科ADVANCEシリーズ I-5 頭蓋顎顔面外科:最近の進歩 改定第2版, 波利井清紀編,31-36, 克誠堂出版, 東京, 2008.
  • 小山明彦,本田耕一:陰圧閉鎖ドレッシングを用いた植皮片固定法. In:形成外科ADVANCEシリーズI-2 四肢の形成外科:最近の進歩 改訂第2版,波利井清紀編, 31-26, 克誠堂出版, 東京, 2005.

国際学会発表

  • Oyama A, Refined Concepts to Improve Aesthetic Outcomes in Microtia Ear Reconstruction, The 15th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Kokura, Japan, 2023. (Panel Discussion)
  • Oyama A, Funayama E, Yamamoto Y, Our Primary Cleft Lip Repair Technique Tailored for Asian Patients that Combines Three Surgical Concepts, The 14th World Congress of The International Cleft Lip and Palate Foundation, 2022. (Symopoosium)
  • Oyama A, Funayama E, Okamoto T, Yamamoto Y, Single-stage Direct Repair for Unilateral Cleft Lip, Alveolus and Palate: Pre-surgical Orthopedics and Surgical Procedure, The 18th Biennial Congress of the International Society of Craniofacial Surgery, Paris, France, 2019.
  • Oyama A, Funayama E, Yamamoto Y, Sensory Recovery Following Microtia Reconstruction, The 24th Congress of the European Association for Cranio Maxillo Facial Surgery, 2018.
  • Oyama A, Okamoto T, Funayama E, Yamamoto Y, Single-stage Direct Repair for Unilateral Cleft Lip, Alveolus and Palate: Pre-surgical Orthopedics and Surgical Procedure, The 14th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Pyeongchang, Korea, 2018. (Panel Discussion)
  • Oyama A, Funayama E, Yamamoto Y, Refined concepts to improve aesthetic outcomes in microtia ear reconstruction: Personal experiences based on 100 cases, The 13th International Congress of Cleft Lip and Palate and Related Craniofacial Anomalies, Chennai, India, 2017. (Symposium)
  • Oyama A, Funayama E, Yamamoto Y, A hybrid technique of cleft lip repair named ”ASSIST” tailored for Asian patients that combined three surgical concepts, The 13th International Congress of Cleft Lip and Palate and Related Craniofacial Anomalies, Chennai, India, 2017.
  • Oyama A, Funayama E, Yamamoto Y, Our concept for microtia ear reconstruction: Personal experiences based on 100 cases, The 11th Congress of the Asian Pacific Craniofacial Association, Nara, Japan, 2016. (Panel Discussion)
  • Oyama A, Funayama E, Yamamoto Y, Hyperbaric oxygen therapy can reduce postoperative complications after microtia ear reconstruction, The 5th Congress of the World Union of Wound Healing Societies, Florence, Italy, 2016.
  • Oyama A, Funayama E, Shioya R, Yamamoto Y, Hyperbaric oxygen therapy for the prevention of skin ulcer after microtia ear reconstruction surgery, The 13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Kanazawa, Japan, 2016.
  • Oyama A, Funayama E, Furukawa H, Murao N, Yamamoto Y, Sensory recovery following microtia ear reconstruction, The 16th Biennial Congress of the International Society of Craniofacial Surgery, Maihama, Japan, 2015.
  • Oyama A, Funayama E, Furukawa H, Hayashi T, Yamamoto Y, Sensory recovery following microtia ear reconstruction, The 17th International Congress of the International Confederation for Plastic Reconstructive and Aesthetic Surgery, Santiago, Chile, 2013.
  • Oyama A, Funayama E, Furukawa H, Hayashi T, Yamamto Y, Subcutaneous pedicle enhances sensory recovery following microtia ear reconstructions, The 11th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Awaji, Japan, 2012.
  • Oyama A, Funayama E, Furukawa H, Hayashi T, Yamamto Y, Reconstruction of low-hairline microtia by using hinged mastoid fascial flaps, The 11th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Awaji, Japan, 2012.
  • Oyama A, Kawashima K, Sasaki S, Funayama E, Yamamoto Y, Midface distraction using internal / external devices in the treatment of Crouzon syndrome : Our experiences. 5th International Congress of Maxillofacial and Craniofacial Distraction, Paris, France, 2006.
  • Oyama A, Funayama E, Hayashi T, Sugihara T, siRNA against TGF-β1 suppresses collagen production and cell proliferation of keloid fibroblasts, The 7th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery, Sapporo, Japan, 2004.

国内学会発表(特別プログラム)

  • 小山明彦, 舟山恵美, 岡本 亨, 古川洋志, 林 利彦, 村尾尚規, 七戸龍司, 山本有平, ビデオシンポジウム 口唇形成術の要点. われわれの片側唇裂初回手術~コンセプトの融合、そして術前矯正の効果~, 第59回日本形成外科学会総会・学術集会・学術集会, 福岡, 2016.(シンポジウム)
  • 小山明彦, 山本有平: 教育講演II 小耳症治療~past and future~. 小耳症治療自験例の検証~成績・変遷・進歩, 第34回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 東京, 2016.(教育講演)
  • 小山明彦, 唇裂・口蓋裂治療のFinal Goal~特異顔貌の改善をめざした硬・軟両組織への最終アプローチ~, 第91回北日本形成外科学会北海道地方会, 札幌, 2016.(教育講演)
  • 小山明彦, 舟山恵美, 岡本 亨, 古川洋志, 林 利彦, 村尾尚規, 七戸龍司, 山本有平, シンポジウムI 唇裂一次手術における外鼻形成術. 片側唇顎口蓋裂における鼻軟骨矯正の効果~術前矯正と術後矯正の比較評価~, 第33回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 宝塚, 2015.(シンポジウム)
  • 小山明彦: Educative Stage 3 術前術後臨床写真. 術前術後の臨床写真撮影, 第3回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会, 札幌, 2015.(教育講演)
  • 小山明彦, 明日から生かせる創閉鎖, 第107回日本臨床外科学会北海道支部総会, 室蘭, 2015.(教育講演)
  • 小山明彦, 古川洋志, 舟山恵美, 林 利彦, 村尾尚規, 七戸龍司, 山本有平, 特別企画5 大学における形成外科医師育成のための教育. 北海道大学形成外科教室における形成外科医育成プログラム. 第58回日本形成外科学会総会・学術集会, 京都, 2015.(特別講演)
  • 小山明彦: 特別講演2 第1回眼窩手術手技フォーラム. 小児のブローアウト骨折 治療の実際, 第26回日本眼瞼義眼床手術学会, 札幌, 2015.(特別講演)
  • 小山明彦, 古川洋志, 舟山恵美, 林 利彦, 村尾尚規, 山本有平, パネルディスカッションI 頭蓋顎顔面のゆがみ、非対称に対する治療, 第32回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 大阪, 2014.(パネルディスカッション)
  • 小山明彦, プレセミナー 唇裂・口蓋裂の手術~基礎と変遷~, 第38回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 札幌, 2014.(教育講演)
  • 小山明彦, 舟山恵美, 山本有平, シンポジウムIII 唇顎口蓋裂治療におけるAesthetic Mind~社会に巣立つ患者へのFinal Touch-ups~, 第38回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 札幌, 2014.(シンポジウム)
  • 小山明彦, 舟山恵美, 古川洋志, 林 利彦, 岡本 亨, 山本有平, 片側唇裂の口唇形成術におけるminimal requirement, 第31回日本頭蓋顎顔面外科総会, 名古屋, 2013.(シンポジウム)
  • 小山明彦, ランチョンセミナー 頭蓋顎顔面外科領域における吸収性プレートの使い方~コツとピットフォール~, 第5回日本創傷外科学会総会・学術集会, 京都, 2013.(特別講演)
  • 小山明彦, 舟山恵美, 古川洋志, 林 利彦, 佐藤嘉晃, 岡本 亨, 佐々木了, 山本有平, 唇裂における対称性の追求~Millard法 vs Fisher法~, 第56回日本形成外科学会総会・学術集会, 東京, 2013.(シンポジウム)
  • 小山明彦, 口唇・口蓋裂治療の最前線, 第25回北海道新生児談話会, 札幌, 2012.(教育講演)
  • 小山明彦, 頭皮再建・頭蓋骨再建~高い整容性をめざして~, 第4回北海道整容脳神経外科セミナー, 札幌, 2012.(教育講演)
  • 小山明彦, ハンズオンセミナー 小耳症における耳介フレーム形成術~シリコンブロックを使った実践耳介フレーム作成プラクティス~, 第4回日本創傷外科学会, 福岡, 2012.(教育講演)
  • 小山明彦, 舟山恵美, 古川洋志, 林 利彦, 佐々木了, 山本有平, Scarless healingを目指したレーザー治療~パルス色素レーザーを用いた巨大色素性母斑の治療, 第4回日本創傷外科学会総会・学術集会, 福岡, 2012.(パネルディスカッション)
  • 小山明彦, 小耳症術後ドレッシング:われわれの工夫, 第3回日本創傷外科学会総会・学術集会, 札幌, 2011.(パネルディスカッション)
  • 小山明彦, ガイドラインシンポジウム 上顎骨骨折. 上顎骨骨折の手術適応, 第28回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 京都, 2010.(シンポジウム)
  • 小山明彦, 舟山恵美, 大澤昌之, 山本有平, パネルディスカッション2 小耳症の手術 最近の進歩~われわれの小耳症治療:より“リアル”な耳介を目指して, 第27回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 東京都, 2009.(パネルディスカッション)
  • 小山明彦, イブニングセミナー 吸収性ミニプレートの現状と将来:吸収性ミニプレート(ネオフィックス)の使用経験と有用性, 第27回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 東京, 2009.(特別講演)
  • 小山明彦, 佐々木了, 岡本 亨, 佐藤嘉晃, 舟山恵美, 林 利彦, 大澤昌之, 山本有平, シンポジウムIII わが国におけるPNAM法の導入と将来への展望:当科におけるPNAM治療:その効果と展望, 第33回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 東京都, 2009.(シンポジウム)
  • 小山明彦, 佐々木了, 大澤昌之, 上田康夫, 佐藤嘉晃, 山本有平, 上下顎骨切り術の術前計画と手術の実際〜Desirable profileとdesirable occlusionの両立のために〜, 第26回日本頭蓋顔面外科学会学術集会, 盛岡, 2008.(シンポジウム)
  • 小山明彦, 佐々木了, 関堂 充, 竹内章晃, 川嶋邦裕, 山本有平, 成人における顔面非対称に対する軟部組織再建, 第22回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 長崎, 2006.(シンポジウム)